セイルを昇級と覚醒した。
無課金者のブラウンダスト97日目
最近、ギルド戦が好調。
先日ツイッターで、ギルメン募集のツイートをしたら、3人くらいギルメンが増えた。
新規メンバーは3人ともとっても強い感じ。
ギルド内の序列では、マスターの私が8番手まで落ちていて、情けない気もするが、強いメンバーに囲まれてとっても安心といったところ。
スキル書5の欠片をギルドショップで交換するのもだいぶ楽になり、現在所持しているスキル書5は全部で4冊。
先月までは手に入ったらすぐに使ってしまっていたスキル書5だったが、最近は余裕が出来てきて来たので、良い傭兵が手に入るまで、スキル書5は温存する方針。
今月末にはスカウトイベントの予定もあるので、なんならカオリキュウビクラスの壊れキャラが実装される時まで、貯めておいてもいいかもしれない。
韓国ではグレイシアに助力者実装の話も出ているそうだし、倉庫で腐っているグレイシアさんが陽の目を見ることになればそれは嬉しいこと。
※グレイシアは永続の氷結カウンターで攻撃をしてきた相手を凍らせるほか、基本攻撃後に被ダメージ軽減と反射がセットになった氷バリアが発動し、氷バリアが解除または終了時に防御力上昇の自己バフがかかる。他に挑発と覚醒スキルの攻撃免疫妨害を持っているが、このままのスキル構成では、氷が刺さりづらい現環境では使いにくい気がする。
若干の使いにくさを感じる防御型傭兵だが、このゲームでは助力者が実装されるときに能力調整が入るのがデフォの模様。
グレイシアも強化されるのでは?と推察してる。
ベースが大きく変わるようなことはなさそうなので、調整後も刺さりづらい氷結系のスキルを抱えているとは思うが、他の部分の調整で、どこまで活躍できる性能になるかちょっと楽しみ。
今更感が強いが、セイルを昇級と覚醒させた。
今更アリーナで使うためにスキルを上げるという事は考えていないが、バートリーとデオマロンを持っているので、なるべくいい血気ルーンを用意して、3人まとめザラタンやテリオンで使おうと思っている。
編成の交換候補はシグムンド、ルネ、アリネスの冒険者バラッドトリオだ。
ゲーム開始当初から使っていて、かなり愛着が強くなっているシグムンドとルネだが、鉄壁×2で運用している二人なので、運搬のスコアはちょっときつい。
昨日デオマロンがオグドアド編成から抜けたこともあり、怒涛×2のルーン編成をやめようと思った事が、今回のセイル昇級と覚醒につながった。
デオマロンはもう星6に昇級済みなので、つぎに昇級素材が揃ったらバートリーを育成する予定。
3人分で6個必要になる星6血気割合のルーンは、余っているものが手元に一つもないので、今週末のルーンの寺院の日で、沢山血気ルーンを掘りたい。
運搬のスコアが、たぶん3万くらい上がるのではないかと思っているが、きちんと計算してないので何とも言えないところ。
育成に関しては、始めたての頃に比べればかなり余裕が出てきたので、これからはいままでやりたくても余裕がなくてできなかったことを中心に、色んなコンテンツを攻略できる戦力を揃えていきたいと思っている。。