ルシウス昇級。ついでに新星でおすすめの星3キャラ達。
無課金初心者のブラウンダスト12日目
前回当たったルシウス、なんとか昇級できたという感じ。
オクトや6魔星の覚醒は、他の星5キャラよりも多くの覚醒水晶を要求される。
※一般的な星5キャラの必要覚醒素材
攻撃型、魔法型、防御型は対応する上級水晶500と対応する中級水晶700。
支援型は、各上級水晶250ずつ。
※オクト及び6魔星キャラの必要覚醒素材
攻撃型、魔法型、防御型は対応する上級水晶750と対応する中級水晶1000。
支援型は、各上級水晶425ずつ。
このゲーム、素材集めが本当にきつい。
覚醒素材の水晶も、昇級素材も、ダイヤを使わずに集めようとすれば、毎日少しづつあつめていくしかない。
まあ、きつい素材集めをコツコツこなしながらちょっとずつ強くなっていくのを楽しむゲームだからいいんだが。
ルシウス以外にも、
新星アリーナのアタッカー枠にマリアを育成。
2ROUNDに一回しか攻撃出来ないが、高めの攻撃力と横4マスという攻撃範囲、攻撃力依存の追加ダメージ、全ステータスを下げる呪いのデバフに加えて無効化を持っている星3の魔法型傭兵。
カウンター挑発発動後のヘルにぶつけて相打ちしたり、相打ちできなくても、バフを消していってくれるので、ROUND2の2手目で動かすと刺さることが多い。気がする。
反面、当然のように耐久力は低いので配置には気を付けなくてはいけないが、それを差し引いても、採用する価値あり。
相手の配置に噛み合い、横一列に並んだ相手の攻撃型を4体同時撃破したときの爽快感は病みつきものだ。
なお、覚醒するとなぜか薄着になってしまうので、落ち着いた女性が好きな人は覚醒前スキンで使用しよう。
同じく新星アリーナのデバッファー枠にマロンを育成。
スルー十字というかゆい所に手が届く攻撃範囲に加えて、沈黙呪い盲目とデバフもりもりの星3攻撃型傭兵。
攻撃型なのに攻撃力低いという変わったキャラだが、耐久力がそこそこあるので、カウンター挑発未発動時のヘルと一対一になると絶対に負けないというヘルキラー。
他にも、広い攻撃範囲と強力なデバフばら撒きで自軍全体の耐久力に貢献したり、配置によっては相手のエースをピンポイントで無力化してくれる隠れた名手。
覚醒前の見た目は、少年たちにトラウマを与える怨霊のようなフォルムをしているが、覚醒後は幽霊娘萌えというニッチな属性持ちにクリティカルするらしい。
時々地下アリーナやギルド戦などでも活躍できる事があるので、最初の見た目で敬遠せずに、ぜひ育てた方がいい。
私も、ベテランプレイヤーさんの強い勧めで、半ば仕方なく使ってみたが、かなり役に立ってくれている。
なお、ゲーム内の図鑑にストーリーが実装されていないキャラなので、プロフや詳細が一切不明だが、 縁の下の力持ちのような戦闘中の活躍を見るに、生前は優しく他人思いの魅力的な女性だったに違いない。
いったい何があったのか。今後キャラ設定が作られる日を楽しみに待とう。付くかどうか知らんけど。
と、こんな感じで少しづつ戦力拡充を進めている。
次はルネを育成したいが、
※のちに助力者が実装され、攻撃面でも耐久面でも非常に強力な傭兵となった私のお気に入りキャラ、ルネちゃん。当時は正直あまり強いキャラと言えなかった。可愛いは正義。
昇級素材も覚醒素材もしんどい感じなので、悩みどころ。
強いキャラを優先させるべきか、可愛いキャラを優先させるべきか・・・。
悩むよね。