ギルド戦第13弾反省会。
無課金者のブラウンダスト274日目
あしの無課金ブラウンダスト!ギルド戦動画シーズン55#1VS.バニラソーダさん
【ブラウンダスト】あしの無課金ブラウンダスト!9か月目!#27
本日は、深夜2時を少し回ってからギルド戦を録画しながらプレイ。
1番さんの城は順調に星3開封が出来たが、続けて挑戦した相手の2番さんの城攻略がかなり厳しく、私の手持ち傭兵ではどうしても受け札が足らなくなってしまう状況に。
仕方がないので、今までずーっと欲しかったグロリアを高級契約書とダイヤをすべて使い切るつもりで引きに行った。
結果は、動画内でも確認できる通り高級契約書60枚で念願のグロリア獲得。
かなり運が良いと思った。
2番さんの城は下段にグレイシア、2マス開けてリュドミラ、血気×血気グランヒルト、レクリスと並んでいて、上段一列に攻撃、魔法を固めている感じ。
上段にはエディン、ナルタス、レヴィアが居て、挑発をかわしながらきちんとキーキャラを処理する必要があった。
相手のレピテアの支援先はナルタスだったため、相手の初手は最低でも3ターン目以降と読み、レピテアは1番か2番と予想。
これで、こちらは初手マヤをロックオンしても浄化されないのではないかと踏み込むことが出来た。
もしレピテアの支援先がナルタスではなく、リュドミラかエディンだったら、こちらは2番マヤに出来なかった気がする。
何故かというと、ギルド戦防衛時の支援→魔法という配置は、誰から攻撃するかを相手に読ませなくする効果が高いから。
逆に言うなら、防衛側の思考として、相手の初手読みはレピテアナルタスの流れの後から、絞り込めないだろうという感情が感じられる。
ここに防衛側の安心が少し見え、相手の読みを外してやろうという欲求もレピテアナルタスの順番で充分に満たされたと取れる。
つまり、これ以上の思考の裏切りはなかなか出来なそう。
1番グレイシアや1番グランヒルトは考えにくい。
よってこちらは2番マヤを投げて大丈夫だろうという理屈だ。
もしこの配置でレピテアの支援がリュドミラにかかっている場合、攻撃側の目からはほぼ間違いなく初手にリュドミラが飛んでくるように見える。
そして防衛側が、その攻撃側の初手読みを裏切ってやろうと考えれば、1番グレイシアや1番グランヒルトという選択肢を取ることになるはず。
そうなると、レピテア絡みの動きは相手の2手目以降に回される公算が高くなるため、こちらは2番マヤという選択肢を取りづらくなる。
そして、レクリスの挑発持続時間をかわすのにも、マヤのロックオンがレピテアに浄化されないように気を付けるのにも苦労することになるので、動画内でやったようなきれいな開封にはならなかった。
という一連の思考が、2番マヤで行けると判断した私の思考の流れ。
あくまで思考と性格に左右される感情論なので、毎回毎回100%そうなるとは言い切れないが、相手の読みを外すために貴重な行動順や支援力、効率的な動きを無駄にするという行為を重ねて行うというのは、勇気が必要な事。
なかなかそこまで踏み込める人間は居なそうだ。
動画の中では上手く説明しきれなかったので、こちらに書いてみた。
今後も機会があれば、動画の中で伝えきれなかった部分については、ブログの方で補足していくつもりだ。
さて、今日の反省点はもちろんバーバラの件。
バーバラは、生存に95%防御力上昇が付いているため、反射やカウンターでKOされずらいキャラだ。
ネックになりがちなデバフカウンター持ちのグランヒルトには、バーバラ自身の呪いがデバフカウンターで跳ね返されてくるので、きちんとデバフ免疫やステ減免疫をかけておかなければKOされてしまうという事はよく理解していた。
そして、アンジェリカの悪魔のバリアは呪いカウンターと強化無効化が付いてくるが、反射ダメージは飛んでこないため、今まであまり意識しないでバーバラをぶつけていた。
どちらにせよ、デバフ免疫さえつけていれば呪いカウンターもデバフカウンターも気にしなくてよいものだと思い込んでいた所に、今日の2戦目のバーバラ+15対レクリス+9。
反射ダメージで倒れるわけがないと思い込んでいたので、バーバラがレクリスの反射でKOされた時には、一瞬何が起きているのかわからなかった。
レクリスは、ギルド戦の防衛や地下アリーナでたまに見る傭兵というイメ―ジだったが、スキルレベルはまちまちで、中には星5スキル+0で運用されている方もいる。
レクリスの最大の特徴である、5ターンおきの挑発だけに仕事をさせようと思えば、未育成という選択肢も充分納得できるものなので、スキルレベルの違いは今まであまり意識せずに対峙してきてしまった。
反省である。
レクリスがスキルレベル+9になり強化無効化がつかえるようになると、ベロニアバーバラでも反射ダメージでKOされる。
今回は気が付かなくても、問題なく星3開封が出来たのでよかったが、もし相手の編成にバンシーナがいたら、そのまま詰んでいた可能性が高い。
この事は忘れないように気を付けて、次回以降は同じミスを犯さないようにしたいと思った。
ギルド戦以外では、今日はメンテ明けの17時30分ころからライブ配信をしながらいつものデイリー消化。
ユリとフリージアに助力者が実装されたが、前々から言っていた通り、私はスルー。
ギルメンさんの中には早々とユリの助力者を揃えた方もいらっしゃる模様。
狙いのキャラが揃えられた皆様、おめでとうだ。
それ以外はいつも通り。
新星アリーナで一瞬だけマスター帯に上がったが、どうせ明日には定位置のクリスタルに落ち着いているだろうから、期待しないでおく。
4月新キャララッシュが始まったが、しばらく私は我慢の子。
ヴェンタナだけは欲しいが、今朝のギルド戦で高級契約書を使ってしまったし、かなり厳しいかも。
しばらくひもじいブラウンダストになりそうだ。