アリーサ+15の火力。
無課金者のブラウンダスト86日目
アリーサの装備のレベル上げが終わった。
ルーンがしょぼしょぼなのはスタミナもゴールドもやりくりがしんどい無課金初心者(?)ってことで、許していただきたい。
※アリーサのスキルについては以前ブログに書いたので細かい話は割愛。
装備が完成し、スキルが+14から+15へアップ。
それに伴い、挑発無視の持続ターンが25ターンから45ターンに延長され、究極の一撃の倍率が攻撃力×300%から攻撃力×350%に強化。
この攻撃力×350%という高倍率の追加ダメージが、氷結のおまけでかかる相手の全ステータス-65%というデバフと、回復封印に付いてくる被ダメ増加+65%という特殊なデバフの後に突き刺さるので、免疫を持っていない相手には大ダメ―ジを与えられる。
画像は、アリーナでカオリ、アインドリン、セレンディアの三人をまとめて撃破した時の物。
スキルレベルの低いカオリなら一撃で葬ってくれるので、アリーナではかなり助かっている。
単体ルシウスや先頭セシリアに捕まらなければ、頼りになる大砲という感じ。
そのおかげで、昨日アリーナのダイヤⅢ級に上がってからも安定してランクPを維持できている。
悪魔城やイベント、ストーリーの報酬などでスキル書を貯めて、星4オーリン+4を一気に星6スキル+8に強化した。
これで被ダメ増加+70%が被ダメ増加+100%に強化されて、アークスターのスコアが10万くらいアップした。
アークスターのスコアは、現在602402。
卒業まではまだまだ遠い。
被ダメ増加要因は、ザルカとマルティナのスキルがまだ低いのでまたスキル書4を貯めて、強化していきたい。
公式ブログでは、開発者ノートなるものが公開されて10月のアップデート予定が先行公開された。
browndust.pmang.jp ブラウンダスト公式ブログより
おそらく、多くのブラダスプレイヤーが心待ちにしていた、ジャンピングクエストと6魔星助力者の実装が発表され、みんなテンションが上がっているのではないだろうか?
私はビナ天井を終えてから6魔助力者に向けてダイヤを貯めていたが、今のダイヤ貯蓄は6000程度。
あと一ヶ月では、天井一回分貯まるかどうか、ちょっと微妙な感じ。
頑張ってなるべくたくさんダイヤを貯めておきたい。
個人的には、転スラコラボの方が気になるんだけど。